リーマンショックを忘れない。

日曜日。

人の流れが見たくて銀座のスタバにきている。

ハーフマラソンに備え、

ローファットのラテを飲みながら、

仕掛かり中の仕事をガシガシ片付けていく。

今日も早くに目が覚め、

愛犬の散歩に掃除、

本も読み、

ゆっくりとリフレッシュすることができている。

ここ最近はずっと、

(いや、昔からだが)

体調もよく、

沸いてくるアイディアは、

どれもポジティブなものばかり。

事業もまだまだ小規模ながら、

目指すべき方向に着々と歩みを進めることができていて、

数字も堅調。

こんな時に舞い込む話には、

興味深いものが多い。

こっ恥ずかしい表現だけど、

一つ、壁を越えることができた。

こういう状態は、

会社設立の前の事業会社でも経験があるが、

自分の場合、

あまりよいことばかりでもない。

というのも、

いろんなことが順調に噛み合いだすと、

チャレンジングな意思決定に遅れが出る事が多い。

もちろん、

周りのメンバーや関係者からすれば、

突拍子も無いことをたくさん考えているのだろうが、

余裕が無かったころにはできなかったことや、

ないがしろにしてきた小さな傷を修正するために

脳みそが反応しがちなのだ。

(生来、保守的なのだろうか・・・)

思い返せば、

わずか3人の会社で、

設立2ヵ月後に経験した“リーマンショック”

市場のシェアを10%単位で取っていないベンチャーにとって、

マクロの金融動向なんて関係ないのだろうけど、

その大津波は、

ほんの小さな小さな波になってなお、

思いもよらないほど遠くの岸を揺らす。

規模の大小ではなく、

それぞの“リーマンショック”はあったと思っているし、

その小さな波にでさえ、

我々のような零細ベンチャーはおぼれそうになるのだ。

いや、ちょっと格好をつけすぎた。

確実に、

溺れた。

順調な今こそ、

この間に学んだすべてをつぎ込み、

苦しかった日々を心に刻み、

堅実な土台を築くための仕組みづくりと、

“リスク”の定義を最大に拡大してヘッジ、ヘッジ、ヘッジ。

そして、

現状に甘んじない攻めの意思決定。

リスクテイクの先にしか果実は無いのだから。

明日で5月が終わりを迎えるが、

最低限の目標は既にクリアした。

7月末の第2期決算に向け、

とにかく利益を積み上げ、

成長原資を手に入れる。

もっと焦ろう。

もっとできる。

Pocket

覚悟の交換

昨日、

新卒第2期生の採用において、

初めての内定を出した。

いや、

正確には、

「想像している以上に大変だけど、

一緒にやる気があるなら誘う。

どう?」

と伝えた。

そうしたらその彼は、

「今日もしそういうお話をいただけたら、

お返事するつもりで来ました。

気持ちは固まっています。

今日承諾書を書いてもいいです。」

と、

嬉しいことを言ってくれた。

僕の場合、

一般の新卒採用のように、

内定を出して、

その直後から選択権が学生側に移って、

他と比較してもらって返事をもらう

というやり方を取らない。

こちらは、

理想の組織を創り上げるべく、

2期目というフェーズに飛び込んでくれる猛者を探している。

本気で、

採用をやっている。

一緒に戦ってくれる同士を、

全力で探しているのだ。

それは1対1の想いの交換であり、

覚悟の交換だと思っている。

それがゆえに、

「他社の選考が来週終わるので云々」

という状況では、

世に言う“内定”を出すことはない。

そんなやり取りは、

少なくとも今の我々にとってはあまり意味がないから。

設立2期目、

社員数7名の環境に飛び込むには、

相当の勇気が要る。

3・4回足を運び、

5時間にも満たない時間くらいでは、

当然分からないことの方が多い。

でもそんな中で、

決めなくてはいけないのだ。

前のめりな彼を制するように、

一つ約束をした。

「○○君の気持ちは分かった。

とても、嬉しい。

ただ1つ、

やってもらいたいことがある。

1週間後に会う前までに、

ご両親、彼女、お世話になった方に、

“設立2期目、社員数7名のどベンチャーに飛び込みます”

ということを話して、

了解をもらってきてほしい。

きっと色んなことを言われると思う。

反対もされると思う。

それでも、

○○君の気持ちが一切変わらなければ、

是非、気持ちよくサインして欲しい。」

と。

覚悟の交換

正直言って、

僕も、

怖い。

数時間会った中で決めなくてはいけないのは、

こちらも同じなのだ。

そして、

「うちなんかを選んだことを後悔しないだろうか」

「ご家族に理解していただけるだろうか」

「○○君を、幸せにしてあげられるだろうか」

と、

何度も何度も考える。

でも、

理想を追うためには、

仲間が要る。

同士が要る。

だからこちらも、

覚悟を決めるのだ。

僕は、

ベンチャー企業における採用とは、

そういうものだと思っている。

出来れば

あともう一人は同士が欲しい。

新卒第2期生の採用。

来週で、

その結果が出る。

Pocket

大局

先日の孫さんのテレビ出演ではないが、

大概のことは誤差。

誤差も誤差、

たいしたことはない。

どこがどうとか、

だれがどうとか、

ほとんどのことが、

正直どうでもよい。

日々、

反省すべきことばかり、

イチイチ反応してしまう自分に。

もっと大局、

もっと本質的な部分で反応しなければならない。

商材もサービスも、

クライアントもお付き合いする人も、

そういった視点が不可欠。

どこまでいくか。

ただその一点で。

哲学 (幻冬舎文庫)/島田 紳助
¥520
Amazon.co.jp

Pocket

第4Q、残り3ヶ月とその先を描く

沖縄に来ている。

4月の中旬まで迷い、

思い切って予約した。

自分と向き合うため、

ちょっと、

東京を離れる必要を感じたからだ。

3月の終わりから周りが少し慌しくなって、

思ってたよりも早く、

思ってたよりも大きな意思決定を、

しなくてはならなくなった。

足元の事業は、

おかげさまで総じて順調に推移し、

2期目の残り3ヶ月の具体的なターゲットも決まった。

実力以上の高い目標を設定したつもりだが、

これをやりきることが出来れば、

第3期、

想定よりも大きなチャレンジが出来る。

あとは、

メンバーを信じて、

任せ、認め、正し、

走るだけ。

自分は、

シンプルに3つの課題に挑む。

採用、

新サービスのローンチ、

そして・・・。

3つ目のアクションがどうなるか、

これが、

3期目以降の事業のドライブの角度を決める。

この4日間は、

いつも以上に自問自答を繰り返し、

とにかく書き出す。

自分が何をしたいのか、

どうありたいのか、

今一度、

書き出す。

ぶれない軸をよりl強固にすることが出来たら、

帰ろうと思う。

いい時間にする。

Pocket