仕事が出来る人は未来の話をする。出来ない人は過去の話をする。

営業でも、面接でも、社員との面談でも、

集中して相手の話を聞いているとその人のメンタリティーが如実に出る。

その一つがタイトルの通りだ。

仕事が出来る人、

そうでなくても人生を活き活きと謳歌している人は、

基本的に未来の話をする。

「今のセクションに来年までに◯名のメンバーを増員したい。そこで◯名のマネジメントがしたいと考えています。」

「いついつまでもこうなりたいけれど、正直見えていません。アドバイスがほしいです。」

「■■がこうこうこういう動きができるようになった。次は▲▲を伸ばしたい。必ず今Qは成果を残します。」

「今◆◆セクションにはこういう課題があると思いますが、どう捉えていて、行動に移しているか聞かせてほしいです。」

「来週誰々社長とお会いします。そこではこういう提案をして驚かすつもりです。楽しみです。」

「◯Q後の査定をもって、給与を◯◯万円にしたいです。つまりQごとに2万円の昇給を目指します。」

「前職では◯◯な経験を積み、伸ばしたかったけれど出来なかった。だから次を探しています。」

「来Qに長めの有給をとってヨーロッパに行きます。なので今Q成果出さないとまずいんですあせる

一事が万事こういう調子。

話していてこちらも前向きにアドバイスしたくなるし、

一緒に話していて楽しいし、盛り上がる。

表情も、スッキリだ。

一方で、

仕事に色々と課題を抱えているメンバーは、

過去の話が多い。

「今のルーティンタスクが前から非効率だと思ってまして、、、」

「前Qのあの時の判断がやっぱりちょっと引っかかってまして、、、」

「4月のことなんですが、◯◯マネージャーには話したんですが、、」

「この前の社内イベントの日程調整のやり方なんですけど、、、」

「先週のミーティングでこういうことがありまして、、、」

「いつからですか?2月から感じてました。」

「前職は◯◯なところが全然ダメだったので見切りをつけて今回転職を…」

本人が気づいていないことも多いけど、この手の流れが多い。

要は「後出し」なのだ。

しかも内容の多くが、

「じゃあ、こうすればいいんじゃない?」

「それって、一つ上の◯◯マネージャーに聞いた?」

「でもこういう視点はどうだろう?」

「それは誤解で、◯月◯日にこういうルールでいこうって流れてるよね」

「そもそも□□には直接伝えた?」

と一言二言返したら、

「たしかにそうですね」

「その考え方は無かったです」

「いえ、やっていないので、早速やってみます」

「目線が下がってますね、危なかったです」

といった風に、

考え方を改めてくれることが多い。

そうなると、抱えていた時間の分だけ疲労する。。

若くて目の前のことに一生懸命なメンバーの場合、

本人たちに“悪気”が無いケースも多い。

ただ、悪気がないから許されるほど、世の中は甘くないし、時間は容赦無い。

だからこそ、溜めずにどんどん聞いて、クリアにしていってほしい。

仕事もコミュニケーションも、「課題解決」なのだから。

ということでメンバーへ。

常に自分が、

“未来の話をしているか、過去の話をしているか強烈に意識して、

その瞬間瞬間を生きてほしい。

レッツ、未来志向!!

Pocket

人生はいくらでも変えられる

そう思って生きている。

余計なお世話と思いながら、

今日も全社のLINEに勉強になったニュースや記事のURL、

格安パックツアー(NY5日間10.9万円!?ドイツ5日間10.9万!スペイン8日間14.9万円!)の情報を流してみる。

先日、

お客様が主催されているボランティアの会に参加するために、

土曜日にも関わらず兵庫まで訪問していた我らがチーフコンサルT。

何日も経過した後でその動きを別のメンバーから聞いてうれしくなった。

結果、その場でご紹介を頂いた幾つもの企業から、

一気にコンサルティング契約を頂いたというかお

6月末に、彼女はまた昇給した。

それも彼女の意志であり、人生の過ごし方だ。

何に時間や資金を投資するかの価値観は人それぞれでいいけれど、

『知らない』ことで選択肢が狭まってしまうことと、

『思い込む』ことで可能性を狭めてしまうことは極小化してあげたいと思う。

少なくとも自分と出逢ってくれた以上、

普通のオーナーの下では味わえない“ユーザー体験”をしてもらいたいと、切に願っている。

偉そうだけど、本音だ。

自分は特殊なのかもしれないし、

かなりのマイノリティーなのかもしれない。

でもしょうがない。

自分の周りにはとんでもなく(本質的な意味で)強欲で、

(本人が認めるかは置いておいて)自己顕示欲が強くて、

自信家がたくさんいるんだから、

到底マイノリティーだなんて思えない(笑)

人間の一生は大枠心が願ったようになっていくという。

8割がたそうだと思う。

人間目にしてできるとイメージ出来たものは8割手に入るという。

6割はイケルと思う。

人間の一生は30000日しかないらしい。

15歳以前の記憶はないから24000日だな。

その内3分の1は寝ているらしい。

じゃあ16000日分か。

人間は怠惰な生き物だと言われる。

きっと正解だと思う。

人間のエネルギーは陽の動機よりも負の感情からくるものの方が大きいと言われる。

きっとそうだと思う。

エネルギー量や未来の想像力には確かに差が大きいけれど、

とにかく、

楽しむことだと思う

遠慮しないことだと思う

空気なんて読まないことだと思う

口に出してみることだと思う

わがままになってみることだと思う

じゃないと、

一生なんてあっという間に終わるし、

特に大きな事件も置きずに終わっていく。

普通で終わっていく。

そんなんじゃ、つまらない。

そんな余計はお世話もそこそこに、

今日も今期の野望を達成するために作戦立案、点検、実行あるのみ。

おかげ様でお給料も取りながら、

自分たちの人生を自分たちでデザインしていくんだから、

こんなに精神衛生がいいことはない。

25歳の時にこんなブログを書いてたみたい。

マイケルジョーダンからのメッセージ

今も全く同じ気持ちだ。

普通で終わりたくない方がいれば一緒にやりましょう。

僕達の志は大きい。

そして、まだまだ同志が足りません。

本気でご連絡、お待ちしてます!!

saiyo@v-m.co.jp

Pocket

第7期の終了と第8期にかける率直な想い

社内の管理上ではあるけれど、

6月末をもって第7期が締まった。

気持ちは既に第8期かお

例年通り多くの決意を持って臨んだ第7期は、

お取引先を好調に増やさせて頂き、

新サービスの『就活ノート 』もリリースすることができた。

結果、売上高が初めて10億を超えることができ、

14名の新たな正社員メンバーを迎え、

常勤のメイトさんを加えた従業員は79名まで増員することが出来た。

オフィスも、2月には前オフィスの2.3倍、

200坪の現オフィスへと増床移転を遂げることが出来、

全社海外旅行も2回いくことが出来た。

数名の別れや旅立ちはあったものの、

結果的に、

『ヴァンテージグループが目指す成長スピードはどのレベルなのか』

という問いに対する答え(目線)が、

より一層高いレベルで共有できた。

(みんな、また一つ強くなったにひひ

他方、

やっとの思いで10億円に到達して感じるのは、

「10億企業ってこんなにも課題だらけなのかぁあぁぁあーーー。」

ということ(笑)

無論、全て経営者である自分自身の力不足、

仕組み構築力不足が原因なんだけど、

それはもう毎日、「へ?」「なんで?」「why?」

「いやいやそうじゃなくって」が頭に登場するあせる

もう“千本ノック”状態。

僕自身が20年戦士のベテラン経理Tさんに、

「要求水準が高すぎです」

「ハッキリ言って細かすぎです」

と言われるタイプだからかもしれないけれど、

いちいち気になってしょうがない。

思い返せば新卒で飛び込んだ前職も、

11億円の売上を上げた翌期に加入させてもらったけれど、

確かに似たようなものだった。

当時学びを得た部分は繰り返すまいという意気込みで起業したけど、

実践することはそんなに簡単じゃぁない。いやはや。

色々なご評価も頂く機会が増えてきたけれど、

売上10億円の企業の実態なんて本当に不格好だショック!

(色々なメディアで取り上げられている企業さんであっても、

同フェーズであれば内情はきっと色々課題を抱えられているだろうし、

上場した小規模の企業の有報とか見ていても、

3年前、1年前はほうほうという感じだったりして、

ちょっと癒やされたりする)

ただ、思うようにいかない時にいつも思う。

『何のために起業し、今の仲間を必死に集めたんだ』

と。

『生きてる内にとんでもないところに辿り着くためだろ?

世界中で最高の人材を集め、

世界中で事業を展開し、

世界中で雇用を創出し、

世界中の人々の可能性を広げたり、元気づけたり、

心豊かな毎日を送る手助けをするためだろ?』

と、繰り返し繰り返し自分に問い続ける。

言ってしまえば、

今以上のリターンを得ようとするから課題が噴出する。

現状維持で良ければ無理をする必要はない。

苦痛や悩みがあるのは、進化を標榜している証なのだと、

自分に言い聞かせながら、

今日もメンバーと一つ一つの課題と向き合い続ける。

目指しているのは、遥か先。

焦りしか無いけれど、

自分たちの戦略を誰よりも信じて、

実行あるのみ。

第7期の活動の成果として、

来春の新卒採用内定者も初めて10名を超えた。

最近は絶滅危惧種となりつつある、

暑苦しくて、上昇志向の強い、

とても個性あるメンバーが集ってくれたと自信を持っている。

彼らの代とこれからの中途加入メンバーが加われば、

正社員も60名を超え、従業員も100名を超える年になるだろう。

掲げた目標は、売上高で第7期の2.3倍

普通に考えたら絶対に到達しないこの目標を達成するために、

また1年間、ちぎれるくらい考えて、

実行して、改善して、実行する。

課題に向き合う真剣さと笑い飛ばす強さを併せ持ちつつ、

第8期もとにかくスピード!進化!アグレッシブ!に行く。

チームヴァンテージ、

『宣戦布告~血沸き肉踊る25億への挑戦~メラメラ

やったりまんがな!!

Pocket