(主にネット)事業の立上げで失敗する理由あるある

今Qから2つの新サービスに関与しており、

昨日、その内の1つについて、

ネット業界のA先輩にアドバイスを頂きに上がった。

これまでの10年で150件の事業案を精査し、

実際に10を超える事業の立上げをされてこられたA先輩の言葉は、

どれもグサッと来るものばかり。

忘れないうちにメモメモ。

【(主にネット)事業の立上げで失敗する理由あるある】

①自分たちの身の回りで起こっている現象が、

まるでマスで起こっている現象だと勘違いするケースが多いが、


多くの“そう思わないように思わないようにしている”、


自称「オレはそうならないぜ」ベンチャー経営者が、

結局やっぱり勘違いしまくりで、

狙い通りののニーズを捉えてないパターン。



→耳が痛いっす。

②自分たち的には、


色々機能を織り込んだり削ったりして、

めちゃくちゃ“尖らせている!やばいでしょこれ!”


と、思い込んでいるが、

全然差別化にも何にもなってないお寒いパターン。

→めちゃくちゃ耳が痛いっす。

③ユーザーのどんな課題に対するソリューションなのかを突き詰め、


それに対する機能をモリモリ盛り込み、

実際にユーザーインタビューを重ねてみたら、

実は、


ユーザーがその課題を感じていないという

そもそも論パターン。

→耳が痛すぎで取れそう。

④企画が秀逸そうに見えて、


実は料金形態が若干違うだけでその原資は同じだから、

誰でも真似ができて、


最後は体力勝負か執念の勝負になるパターン。



→なるほどです。

⑤大手が有料のサービスを一気に完全無料化して、


他の手法でマネタイズしたら、

業界がひっくり替えるくらいのイノベーションになるのではないかと

大盛り上がりするものの、


実際、全然そんなに甘くないパターン。

→見たことあるね。

⑥最近上場した企業のモデルを「あれはすごい成功モデル!」と定義し、

そのビジネスモデルのひとひねり系の事業モデルを考案するも、

冷静に数値化すると、

その“成功”ベンチャーは、

業界の超トップ企業の部門売上の、


1%とか2%程度の売上しかシェアを奪っていなかったというオチパターン。


→反省します。

⑦同じくその“成功”と定義した企業の認知度が、


「もう世の中の誰もが知っているモデル」と手放しに礼賛し、


現実はそのマーケットのターゲット層でさえも、


実は全然認知しておらず、

資金力のない零細企業が「もしかしてオレたちも」とのこのこと参入するパターン。



→猛省。

⑧差別化しようと躍起になり、


どんどん尖らせていき、


その結果プランの精度も上がり、


サービスとして収益化しやすくなりテンションも最高潮になるものの、

結果得られるグロスの収益が全然ワクワクしないパターン。


→あるある。

最後に、

⑨撤退基準を明確に定めずに、


想い先行で毎日毎日熱中没頭し続け、


「あれ、思ってたのと何か違う」って気付くのに、


そこから、

愛着とか、これまでに幾ら掛けたからとか、


もう少しで・・・とか、事業責任者の○○のモチベーションがとか、

ズルズルと赤字を垂れ流して結局意味なかったね~パターン。

といったところ。

いやはや勉強になりまくりで鼻血でそう。

誰かティッシュください。

Pocket

リズムを察知する

個人的に、

『リズム』『バランス』という言葉を大事にしている。

組織も、自分の頭の回転も、体調も、

日々何となく対話するイメージで点検しているつもりだけど、

どうもリズムが悪い“時間帯”や“期間”がある。

身体で言えば、

体調を崩すのはそんな時。

ここ数日のメンバーからの報告に、

普段起こらないような不思議なミスやエラーが増えている。

仕組み化するまでもない、

なんでもないぽかミス。

「なんだろう、変な流れだね」なんて話しながらも、

こういう時はじたばたせずに着実に歩を進めるべきと決めているため、

1つ1つ丁寧に業務に集中してもらっている。

組織運営にも、事業運営にも、体調管理にも、

リズムがある。

守る時は守り、

攻める時は一気呵成に攻める。

今、どういうリズムなのかをつぶさに確認し、

攻め時を間違えないように、

高いパフォーマンスを上げ続けたい。

そういえば最近、

個人的には体調がいいグッド!

Pocket

多士済々な組織

『おもろい仲間が集まれば、おもろいコトが起きる』



それを証明したい。

おもろいことを考えたり、

何が当たるかを考えるかも大切だけど、

結局おもろい仲間とやらなければ全然つまらない。

おもしろくもなんともない。

だからまずは『空間を創る』


『みんなが居たくなる空間を創ることが先』だ。

自分で全部やろうなんておこがましい。

有能で魅力的な仲間が集い、

各々が最高のパフォーマンスを発揮できる空間を創る。

それが自分の、

経営者としての役割だと思う。

そんなことを毎日毎日真剣に考えながら、

少しずつカイゼンしていく。

さぁ、金曜日。

週末も平日もどっちでもいいけど、

とにかくやりきったと言える日にするために、

今日も全力で頑張ろうニコニコ

Pocket

プライドのない会社が勝つ?

先日、

佐川急便がネット広告業界に新規参入 を表明した。

そう思えば今度は、

大和ハウス工業がオンライン英会話業界に新規参入 を表明した。

ドコモがらでぃっしゅぼーややタワーレコードを買収し、

「目指すはアマゾン」宣言をしたのは去年のこと。

Googleが無人の車を開発し、

日産もGMもボルボも追随するようだから、

無人の車が世を席巻すれば、

免許と言う概念すらなくなるかもしれない。

もうTOYOTAが突然ソーシャルゲームを作りだしたって、

別に驚かない。

そういう時代なのだ。

毎日考える。

「5年後、10年後は一体どうなってんだ」と。

特に、

大きな資本がない我々のような中小企業はどう戦うべきか、

そればかり考える。

技術力か、

それに伴う商品開発力か、

はたまた営業力か。

いつも答えは同じ。

それを粛々且つ高速に、

実践するのみだ。

7月に1名仲間が加わり、

8月にも1名、

9月にも1名入社が決定した。

いつもどおり、

同業他社からの転職者はゼロ。

僕らが目指しているのは単なるネット広告やさんでもなければ、

webマーケティング屋さんでもない。

5年後10年後の世界を見据えて、

しっかりと組織を創り上げていく。

流れを読み違えたら、

みんなごめん。

『進化なき組織は衰退あるのみ』


前提なんて気にしない。

変化を恐れず、

力強く前進していこう。

Pocket

近況

前回のアップからかなりの日数が経過してしまった。

ブログの感覚が空く時は自分の場合2種類あって、

わずかな時間でさえも他に時間を割きたいタスクがある場合と、

業務に忙殺されている場合のイメージ。

この1ヶ月半は、

どちらかというと前者で、状態は悪くない。

管理会計上の決算を6月(会計上は7月)と置いている関係で、

先月は、5年目の締めくくり。

結果、

みんなが過去最高の業績でフィニッシュしてくれた。

また書ければと思うが、

6月30日から、

『5期お疲れ様サプライズ全社員旅行inソウル飛行機


を敢行し、大成功。

帰国した7月からは2名のメンバーが加わり、

オフィスの島もひとつ増やし、

数名の異動と大幅なレイアウト変更。

社内の空気も変わった。

会計上の決算が今月と言うこともあり個人的にはざわざわしているけどw

いよいよ始まった

『第6期:正社員50名体制、売上10億円』

へのチャレンジに、

純粋な高揚感を感じられている。

強く願い続けた理想は手に入ると言うけれど、

1年後に我々はどこまで手に入れられているだろうか。

いずれにしても悔いのない1年間にしたい。

5期の振り返りは、

またじっくりとどこかで向き合いたい。

さぁ、チェンジ・オブ・ペース。

Pocket